ハクも同行していましたが、往路では後部座席に座らせていたのですが、新名神を降りてちょっとしてから強引に前の座席に移ろうとしてきました。シートベルトに短めにリードをつないでいるので前に来るのは絶対無理なのになんとかやってきました。車を止めるような場所がなかったので、「もうちょっと我慢して」とへんな格好をしているハクに言いながら後部座席を一瞬見たら「ゲロの海」になっていました。犬用シートを敷いてあるので車のシートが直接汚れることはありませんが、エライコッチャ。
可哀想に一人でゲロしていたのですが、母ちゃんまったく気が付きませんでした。
ニンゲンだってゲロしたところにいたくありません。ハクもそこからキレイなところに移りたかったのですね。
「もうちょっと待ってて」と言ってる間に、ハクは胴輪をうまいこと抜いてしまい、リードからも解放されて助手席で自由の身になりましたが、運転席に寄ってきたら危ない。凛太郎が母ちゃんの膝の上でひざ掛けのごとく伏せしていましたので、ハクの場所はありません。
ハクには「もうちょっとの辛抱やから、こっちに来たらあかん」と言いながら道の駅に。
阿山の道の駅に車を止めて、シートの掃除、ゲロまみれのリードをティッシュで拭いてからトイレで洗い、濡れたままのリードをまたハクに装着して病院に。
今日は12時までの診察でしたが、時間までには着くことができました。
伊賀市の老川にある伊賀東照宮まで足を伸ばしたので走行距離は往復で300km弱でしたので、ちょっと疲れました。
復路はハクを助手席に座らせていましたが、おとなしく、ほとんどの時間「伏せ」をして、帰りは酔わずに帰ってきました。